

声優検定について |
|
受験までの流れ |
|
Topis |
|
受験された方へ |
|
|
声優基礎レッスン開講いたします!
声優基礎レッスン開講!
このたび声優を目指す方、声のお仕事に興味のある方の、未経験者〜中級者の方を対象とした、声優基礎レッスンを開講します。
いい声ってどうすれば出せる?
声のトレーニングってどうすればいいの?
練習をするにしても、基本的なことが分からないとどうしたものか迷ってしまいますよね。スクールに通っている方は、そこで勉強・トレーニングできますが、独学で練習されている方はどこをどうしたらいいか、お悩みになっていると思います。
当協会の講座では、プロの声優・トレーナーにより声の基礎知識を学び、基本トレーニングを行います。講習会当日に学んだ内容を基に練習をしていただき、電話検定システムで声優検定模擬テストを受検します。
模擬テストでの練習結果は、ワンポイントアドバイスとともに発表されますので、その注意点を踏まえて声優能力検定を受験していただけます。
|

 |
レッスン内容 |
日程
近日開講予定です。今しばらくお待ちください。
使用テキスト
初めての声優トレーニング(雷鳥社) ※テキスト代は受講料に込みとなっております。 ※お渡しは講座当日となります。
|
講師

土門 仁
主な出演
・NHK-Eテレ(教育) 「 忍たま乱太郎 」 能勢久作
・UHF系列 「 日常 」 レギュラー出演
・フジテレビ系列 「 ONE PIECE 」 ラッキー・ルウ
|
カリキュラム
(1)プロの声優・トレーナーによるトレーニング(6H)
・基礎トレーニング
・発音トレーニング
・表現トレーニング
・アクセント
・イントネーション
・プロミネンス
・アーティキュレーション
・フレージング
・ポーズ
・リズム
|
前半:声の基本を知ってもらいます。日頃意識しないで出している皆さんの声。それらをどのように使えば「いい声」が出せるのか。サンプルのフレーズを使いながら、ポイントを意識したトレーニングを行います。
後半:実際にラジオドラマやナレーションを読み上げ、表現や発声を練習します。プロの声優・トレーナーの指導により自分の良いところを伸ばしたり、悪い所を改善していきます。今後の練習の方向も見えてくるでしょう。
|
▼
(2)声優能力検定模擬テストを受験(レッスンから3日以内)
レッスンでの課題点を踏まえ、声優能力検定の試験問題で練習しましょう。後日練習した成果を声優能力検定模擬テストでチェック(受験級はレッスン当日に決めていただきます)。
▼
(3)模擬テスト受験結果とワンポイントアドバイスを確認(模擬テストから1週間以内)
電話受験システムで受験した声優能力検定模擬テストでは、みなさんへのワンポイントアドバイス付きで結果をメールでお知らせいたします。
▼
(4)声優能力検定にチャレンジ(レッスンから20日以内に2回受験します)
電話受験システムで声優能力検定にチャレンジ!練習の成果をしっかりと発揮できるようにがんばりましょう!(声優能力検定のお申し込みはレッスン当日に行います。)
※(2)〜(4)はレッスン翌日以降、電話検定システムを使用して行います。
|
受講料
声優基礎レッスン 初級講座 |
声優基礎レッスン 中級講座 |
15,000円(税込み) (検定受験料・模擬テスト費用、およびテキスト代を含みます) 3〜5級を目標とした講座です
※近日開講予定 |
20,000円(税込み) (検定受験料・模擬テスト費用、およびテキスト代を含みます) 2〜4級を目標とした講座です
※近日開講予定 |
お申込み方法
パソコン・携帯でお申込み
▼
コンビニなどで受験料お支払い
▼
メール便にて受講票が届きます
※受講1週間前頃に届きます
▼
開講日は受講票をお持ちの上お越しください
|